Loading

居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)

 

介護保険サービス[居宅介護支援事業所]

ホームヘルプサービス訪問看護デイサービス居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)

 居宅介護サービス

居宅介護支援事業所とは

 大垣市社会福祉協議会居宅介護支援事業所では、介護を必要とする在宅高齢者等が適切に介護サービスを利用できるよう、ケアマネジャー(介護支援専門員)が在籍し、要介護認定の申請のお手伝いや利用者(要支援、要介護認定者)の居宅サービス計画(ケアプラン)を利用者や家族の立場になって作成をお手伝いいたします。各相談手続は無料です。まずはご相談ください。

【事業内容】

1 要支援・要介護認定申請の代行
介護保険のサービスを受けるためには、大垣市に「要支援・要介護認定」の申請を行い「要支援・要介護認定」を受ける必要があります。
居宅介護支援事業所では、ご希望により要支援・要介護認定申請の代行を行います。
2 介護サービス計画の作成
要介護認定者やご家族の希望を尊重して、介護支援専門員(ケアマネジャー)が居宅介護サービス事業者【訪問介護(ホームヘルパー派遣)、訪問入浴介護、訪問看護、通所介護(デイサービス)、短期入所生活介護(ショートステイ)などを行っている事業者】と連絡調整し、介護サービスの利用計画をつくります。介護支援専門員は、定期的に家庭を訪問し、継続した介護サービス計画を作成し、いろいろなご相談に応じます。
入所が必要となられた場合は介護保険施設等の紹介も行います。

【ケアマネジャーの役割】

要支援、要介護認定を受けた方からの相談を受け、利用者様の心身の状況や置かれている環境に応じた居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、サービス事業者や関係機関との連絡調整等を取りまとめます。

【ケアプランとは】

要支援、要介護に認定された方のご希望に沿った介護サービスを利用できるように、必要性と利用限度額や回数に基いて作成される介護サービスの計画です。自分でも作成できますが、依頼頂ければケアマネージャーが作成します。

【サービスの流れ】

①要介護認定
介護保険を利用するために必要な認定です。申請のお手伝いをします。
②ニーズの把握
要介護認定により介護度1~介護度5となった方を対象にケアマネージャーがご自宅を訪問し利用者様やご家族の状況、ご希望を把握いたします。
③ケアプランの作成
利用者様やご家族と相談しながらケアプランを作成します。
④サービス担当者会議
⑤サービス事業者との契約
利用者様は利用する各サービス事業者との契約が必要となります。
⑥サービス利用スタート
以下のような居宅サービスがご利用できます。

  • 訪問入浴
  • 訪問介護
  • 訪問看護
  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリテーション
  • 短期入所療養介護(ショートステイ)
  • 福祉用具レンタルなど

【営業日】

●営業日
 月~金(祝日・祭日、年末年始は除きます)
●営業時間
 8:30~17:15

【重要事項説明書】

居宅介護重要事項説明書
居宅介護重要事項説明書(上石津) 

●お問い合わせ・アクセス

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP