令和5年4月から始まった手話奉仕員養成講座。3月7日をもって全46回の日程を無事終えることができました。受講生16名が修了され、一人ひとり笑顔の中、修了証書が手渡されました。
閉講式での講評では、入門編・高木講師「サークル等に入って手話を使い続けてください。聴覚障害者支援の一翼も担ってもらえると嬉しく思います。」大垣聴覚障害者協会・中嶋会長より「講習会の修了からがスタート。手話への関わりはぜひ継続していってほしい。」といった今後への期待について述べられました。
修了生の皆さまおつかれさまでした。そして受講生に寄り添いながら、熱のこもったご講義をくださった高木講師、水谷講師、小倉講師、大江講師、誠にありがとうございました。


高木講師より講評。「サークル等にてぜひ活動を続けてください。」

大垣聴協・中嶋会長より講評。「修了からがスタート。手話への関わりは継続してください。」

