綾里小学校の6年生の皆さんを対象に「子ども福祉委員事業」を実施しました!
子ども福祉委員事業では、「福祉で地域と子どもをつなごう!」をテーマに6年生の皆さんと一緒に1年間福祉について学んでいきます!幅広い福祉を知ってもらうことで、福祉をもっと身近に感じ、自分たちにはどんなことができるのか考え、地域と関わるきっかけづくりを目的としています。



初回は「オリエンテーション」を行いました!
福祉とは?子ども福祉委員って何?と沢山の疑問がある中、皆さんの福祉に対してのイメージや考えを聞きました。
積極的に参加し、元気いっぱいな姿が印象的でした😄


デイサービス綾郷 山本さん




2回目は、「高齢者・ボランティアについて」をテーマに3名の講師の方にお越しいただきました✨
高齢者についての学習では、デイサービス綾郷の山本さんにお話をしていただきました。実際に働く方からのお話を聞くと今までのイメージとは違ったところも知ることができましたね♪
ボランティアについての学習では、ふうせんかずらの大谷さん、みつばちの木村さんにお話をしていただきました。色んなボランティアの形を知って、興味をもってもらうことで自分にもできることがあるかもしれないという気付きにも繋がると嬉しいです!



3回目は「綾里地区の福祉活動について・障がい者福祉について」というテーマで行いました!
この日は、綾里地区の地域の皆様にもお越しいただきました。
綾里地区の福祉活動については、自治会長さん、民生委員さん、推進委員さんにお越しいただきお話をしていただきました。地域での活動がどのように行われているのか、関わりなども含めてお聞きすることができました。



障がい者福祉については、タレントやモデル、ライフスピーカーとしても活躍されている塚本明里さんにお越しいただきご自身の病気やヘルプマークについてお話をいただきました。病気と闘いながらも色んなことに挑戦される塚本さんのように6年生の皆さんにも挑戦を忘れず様々なことに取り組んでほしいですね👀
最後には、子ども福祉委員の委嘱式を行い、萩野会長さんより委嘱状を授与されました。
これから1年間子ども福祉委員として福祉について学び、沢山のことを吸収してほしいですね😊
2学期からは体験なども含めて福祉を学んでいく予定です♪